

“ちいさいおうち”は千葉県野田市にある
会員制の小さな小さな保育室です。
幼稚園・保育園での勤務、2児と3児の子育て、そこから得た約20年間の経験。そんな私たちが始めた保育室です。


『困ったときはあそびにおいで』
働いていないと保育園に入れないと思っていませんか?
ちいさいおうちは、どなたでもご利用いただける一時預かり
保育室です。
お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、
子育て中の全ての方に寄り添える保育室でありたいと思っております。まずは、お気軽にご相談ください。
家庭の数だけ環境は違って、子どもの数だけ個性も違う。
違って当然のそれぞれの“困った”が
少しでも軽くなるように、
ほっこりあったかな
“ちいさいおうち”でいつでも
お待ちしています。




こんなところ 』
『 ちいさいおうち



すべては『あそび』から
ここ「ちいさいおうち」でお預かりするのは今まさに“その子の基“となる大切なときを過ごす子ども達です。大きくなったら覚えていないかもしれないくらい小さなこの時期の、『あそぶ』を、わたし達はとても大切に見ています。
子ども達が夢中であそべるところには、ほっこりあったかい安心を。みんなのワクワクがどんどん沸いてくるように。ここには、ほっこりあったかな手づくりのおもちゃもそろいます。
外あそび

野外はあそびの宝庫です。季節を体で感じて楽しみます。
ちいさいおうちの周りには自然がいっぱい。夏の間涼しい日陰を作ってくれていた木々たちは、秋の間に黄色や赤に色づいた葉っぱが冬を迎え全部落ちて、今また公園に暖かな陽ざしが届いています。
走って走って凧揚げしたり、大きな段ボール滑り台を広げて、みんなで滑っては山を登り、また滑っては登り、遊んでいるうちにあっという間に体はぽっかぽかです。
砂場では、枝や葉っぱや木の実を集めて何やらお料理に忙しそうです。冬ならではの外遊びを楽しむ毎日です。

貝塚公園
みずき公園
ちいさいおうち







手しごと



私たちは、手仕事が好きです。チクチク縫い物から、時には家具作りまで。「こんなのあったら楽しくない?」そんな想像が形になるのは実に楽しいのです。



子ども達の遊びをみていると、作っている時には気が付かなかった「なるほど!」があります。壊れても、それを踏まえてまた作り直す。それもまた、手仕事のおもしろさです。

『ちいさいおうち』応援団
そんな私たちを応援してくださる方々がいます。縫い物が得意!編み物が得意!大工仕事が得意だ!と、手仕事で応援してくださったり、絵本やベビーベットなどを譲ってくださったり。
「もう使わないから」と手作りの材料などを譲ってくださる保護者の方も、とても励みになる嬉しい言葉を寄せてくださる方も。皆さんにいつもほっこりあったかな気持ちを頂いて、感謝でいっぱいです。
大人も子どもも、皆が、ほっこりあったかな心地の良い気持ちで過ごせるところ。皆さんにとってそんな『ちいさいおうち』でありたいと思っています。

保育者として母として、尊敬する吉田治子さんより頂きました。
